ネット予約
お電話で問い合わせ 042-484-1780
国領歯科医院
お電話で問い合わせ
対象者別のお悩み

歯周病対策や歯並び。
子供向けの歯科治療

子供向けの歯科治療
  1. 子供の虫歯・歯周病リスク
  2. 歯並びを悪くしないために
  3. パパ・ママは家庭の歯医者さん
  4. 保護者さまからよくあるご質問

子供の虫歯・歯周病リスク

歯の黄ばみが気になる方へ
将来の歯の健康のためにも子供のうちからのケアが大事です
子供は虫歯だけでなく、歯周病リスクも高いものです。子供の歯周病は大人のものとは違い、一般的には、歯茎が腫れる「歯肉炎」ですが、歯肉炎対策を怠っていると、将来、歯を失う大きな原因となっている「歯周炎」にかかるリスクが高くなります。
虫歯、歯周病は歯を失う2大原因です。いずれにしても、子供のうちからしっかり対策をしておくことが、大人になっても健康な歯を維持するためにはとても重要です。
僕たち子供の虫歯・歯周病対策ってどんなこと?

フッ素塗布

フッ素塗布

特に子供の時期というのは、歯の質が弱い傾向があり虫歯リスクが高くなります。また、子供の時期は、甘いものを食べたり、歯磨きが上手にできなかったりと、お口の環境が悪くなりがちです。また、成人の方でも、歯茎が下がって歯根が露出し、年齢とともに唾液の分泌が落ちると、歯の根元に虫歯ができやすくなります。
このような時期には、虫歯から歯を守る対策をしておくのがおすすめです。フッ素は歯を強くし、虫歯になりにくくします。定期的にフッ素による歯の強化を行い、虫歯になりにくい環境を作りましょう。

シーラント

シーラント

生えてきたばかりの奥歯は、溝が深く形も複雑、しかも歯の質が十分に完成しておらず、虫歯になりやすい傾向があります。シーラントは奥歯の溝を樹脂で埋めることにより、汚れをにくくすることで虫歯リスクの高い奥歯の虫歯を防ぎます。痛みもなく、治療も1本5分くらいもあれば終わりますので、お子様に奥歯が生えてきたら、是非一度ご相談下さい。

定期検診

定期検診

定期検診は、虫歯・歯周病の予防、早期発見・早期治療のためには欠かせません。虫歯も歯周病も、初期の頃には症状をほとんど出しませんので、気がつく頃にはひどくなっていることが実はよくあります。定期的に歯科医師のチェックを受けることで、リスクが高い場所に予防的処置が受けられ、異変があれば早めに対処し、痛みを出す前に簡単な治療で済ませられ、状態をそれ以上悪化しないようにすることができます。

ブラッシング指導

ブラッシング指導

歯磨きをしていても、正しい磨き方ができていなくて虫歯や歯周病になっている場合もあります。リスクの高い場所を知り、その部分を効果的に磨くことで虫歯や歯周病になりにくくすることができます。

歯のクリーニング(PMTC)

歯のクリーニング

どんなに歯磨きをしっかりしているつもりでも、磨き残しというのは出てしまうもので、そこから虫歯や歯周病が起こりやすくなります。汚れがたまって問題を起こす前に、定期的に徹底的な歯のクリーニングを受けることで、虫歯や歯周病を未然に防ぎます。

歯並びを悪くしないために

銀歯が気になる方へ
小さな頃から気をつけることで、将来矯正治療をせずに済むことも
永久歯の歯並びが悪くなる原因として、遺伝なども全く関係ないとは言えませんが、実は日常的な癖などの後天的な原因が大きく関係していることが少なくありません。将来歯並びを悪くしないためには、お子様が小さな頃から次のようなことに気をつけましょう。
将来の歯並びのために今気を付けること!

歯や顎に力をかける癖をやめさせる

歯や顎に力をかける癖を早くやめさせる

歯並びや骨格に異常が出る原因の多くに、日常的な癖というものがあります。例えば、指しゃぶり、おしゃぶりの長期使用、爪を噛む、唇を噛む、舌を前に突き出す、頬杖、口呼吸といったようなものです。もし、このような癖がある場合、異常を起こす前にできるだけ早くやめさせることが大事です。

乳歯を虫歯にさせない

乳歯を虫歯にさせない

乳歯の虫歯がひどくなり、早期に抜歯をしなければならなくなると、歯の位置がずれてしまい、永久歯が正しい位置に生えなくなってしまいます。そのため、乳歯の虫歯予防にも十分注意を払う必要があります。

定期検診を受ける

定期検診を受ける

歯並びや骨格の異常をできるだけ早く見つけ、できるだけ早く対処することで、問題を最小限に、そして簡単に解決できることも少なくありません。そのためにも、定期的な検診というのはとても大事です。
● 矯正専門のドクター
定期検診を受ける
当院には矯正専門のドクターがいますので、子供の矯正も、それぞれのお子様にとって必要な年齢から行うことが可能です。お子様の歯並びのお悩みなどもお気軽にご相談ください。

パパ・ママは家庭の歯医者さん

パパ・ママは家庭の歯医者さん
家族は家庭の歯医者さん―予防に始まり予防に終わる。それがお子様の歯科治療の理想です。
虫歯は赤ちゃんの頃にお母さんから唾液を介してうつる場合がほとんどだと言われています。このことからも、赤ちゃんと接触するお母さん自身のお口の健康管理が、いかに重要かがわかります。また、子供はある程度大きくなるまで歯磨きを上手に行うことができませんし、お口の状況は大人の方とは違い、非常に変化が目まぐるしく、保護者の方のこまめな配慮が必要になります。
つまり、子供の虫歯は親の責任と言っても過言ではありません。大人になっても健康な歯でいるためには、子供のうちから健康な歯や歯並びを維持していくことがとても大事です。そのためには、おうちの方と歯医者でお子様の歯をしっかりと守っていく必要があります。
当院では、お子様の歯を確実に守っていけるよう、それぞれのお子様に合ったケアを行っています。
僕たち、私たちにあったケアを提案してもらえるよ!

保護者さまからよくあるご質問

お子様について よくあるご質問
Q1
永久歯の生え変わりは放っておいても大丈夫ですか?
多くの場合は問題なく生え変わりが起こりますが、なかにはなかなか抜けなかったり、歯の本数に問題があったりなど様々な理由できちんと生え変わりが起こらない場合もあります。スムーズな生え変わりのためには、定期的な検診を受けられることをおすすめします。
Q2
指しゃぶりは何歳までにやめさせるべきですか?
3〜4歳くらいまでがひとつの目安です。この時期を過ぎると、顎の骨が変形して歯列不正になる可能性があります。なかなか指しゃぶりがやめられない場合には一度ご相談ください。
Q3
フッ素は本当に効くの?
フッ素の歯の強化作用は証明されており、塗布する場合としない場合では70倍もの差があるといわれています。
Q4
矯正は何歳から始めたらいいですか?
矯正治療は何歳からでも可能ですが、できれば顎の骨の成長に合わせて行うのが理想的です。症例や個人差がありますが、だいたい永久歯が生え始まる小学校2~3年生くらいから行うケースが一般的です。ただし、歯並びによっても異なりますので、まずは早めにご相談ください。
その他の対象別はこちら
男性におすすめの歯科治療
男性におすすめの歯科治療
中高年におすすめの歯科治療
フォームからお問い合わせ
インターネット予約
お電話で問い合わせ 042-484-1780