東京調布市国領駅すぐの国領歯科医院は治療・予防・インプラント・ホワイトニングまで、安心技術と快適設備
TEL.
042-484-1780
9:30-13:00 14:00-21:00 祝日休診
※水曜日・土曜日・日曜日は19:00まで
東京調布市国領駅すぐの国領歯科医院は治療・予防・インプラント・ホワイトニングまで、安心技術と快適設備
ご予約・お問い合わせ
042-484-1780
HOME
診療メニュー
一般歯科
インプラント
ホワイトニング
審美歯科
矯正歯科
予防歯科
スポーツ歯科医学
入れ歯・親知らずなど
受診までの流れ
院長・ドクター紹介
院内と設備
医療連携
価格表
医療費控除
当院へのアクセス
HOME
診療メニュー
一般歯科
インプラント
ホワイトニング
審美歯科
矯正歯科
予防歯科
スポーツ歯科医学
入れ歯・親知らずなど
受診までの流れ
院長・ドクター紹介
院内と設備
院内と設備
医療連携
価格表
価格表
医療費控除
当院へのアクセス
歯科コラム
調布の歯医者 国領歯科医院
>
歯科コラム
>
あれ?痛くない?知覚過敏は自然に治るの?
あれ?痛くない?知覚過敏は自然に治るの?
冷たいものが「キーン」と歯にしみる知覚過敏…ふと気がつけば自然に治っていたという経験はありませんか?知覚過敏は軽度な初期段階では自然治癒することがあります。今回は自然に治すことができる知覚過敏について国領歯科がご紹介します。軽度な初期の知覚過敏は自宅でも治すことができるので是非試してみてはいかがでしょうか。
知覚過敏が起こる原因
歯の最表面にあるエナメル質は痛みを感じる神経が通っていません。エナメル質が虫歯で溶けたり歯ブラシなどで削れることで、エナメル質の下にある神経が通っている象牙質が露出して痛みを感じます。また、歯茎から下はエナメル質がなく象牙質が露出しているため、歯周病や加齢変化などによって歯茎が下がることでも知覚過敏になってしまいます。
象牙質の構造
象牙質には無数の小さな穴があいていて、その中に神経が通っています。この穴は加齢によって少しずつ塞がるため、象牙質が露出した状態でも知覚過敏を起こさない、あるいは治ることがあります。エナメル質と比べると象牙質は強度が弱いため、象牙質が露出した状態を放っておくと、歯が削れてしまったり亀裂が走ることがあります。
自宅でも行える「歯の再石灰化」
軽度な知覚過敏の場合、エナメル質の再石灰化を促進することで知覚過敏を治す、あるいは抑えることができます。歯の再石灰化を促進する成分である「フッ素」や「薬用ハイドロキシアパタイト」が含まれた歯磨き粉やうがい薬、塗り薬を使用することでエナメル質を強化することができます。この方法は歯医者さんでも行われる治療法です。また、歯の石灰化を促進するミネラルが多く含まれた食材を食事に取り入れるのもおススメです。
自然に治らない知覚過敏の場合
進行した知覚過敏の場合は、自然に治ることはあまりありません。歯の表面をコーティングする方法や過敏になっている神経をレーザーで鎮める方法など、歯医者さんで知覚過敏の治療を受ける必要があります。あまりにも知覚過敏が酷い場合、最終手段として歯の神経を抜くことがあります。
知覚過敏にならないようにするためには
知覚過敏にならないようにするためには正しい歯磨き方法を行う必要もあります。正しい歯磨き方法で虫歯や歯周病を防ぐことは知覚過敏防止にもつながります。また、歯ブラシを使用する時の過度な圧力や回数、歯磨き粉に含まれる成分によってもエナメル質が削れてしまうことがあるので注意しましょう。
> 次の記事へ
COLUMN
歯科コラム
2018/11/5
メリットが多いセラミックの歯は自費診療が基本
2018/10/5
なぜ高額なの?歯並びを治す歯科矯正が自費診療の理由
2018/09/5
夏は口臭がきつくなる?!その原因は夏バテだった!
AREA INFORMATION
地域お役立ちコラム
2018/09/30
調布市名誉市民の水木しげる先生|先生みたいに元気で長生きするには丈夫な歯で食欲旺盛に!
2018/09/20
調布市で活躍する「FC東京」|お子様が将来プロアスリートを目指しているなら歯科矯正も手!
2018/09/10
マヨラーさんの聖地「マヨテラス」で楽しく学ぼう! でもマヨネーズの食べすぎは歯を溶かす?
NEWS
お知らせ
2020/11/30
年末年始休診日のご案内
2020/07/28
お盆休みのご案内
2020/04/6
新型コロナウイルス(COVID-19)の感染予防対策について
^
診療予約
電話をかける